2022年からスタートするラグビー最高峰の新リーグLEAGUE ONE(リーグワン)。これまでラグビー観戦が好きだった人も、これからラグビーを見てみたいという人も含めて、LEAGUE ONEを観戦したいという人は多いでしょう。そこで今回は初めてラグビー観戦する人向けにLEAGUE ONEの観戦ガイドをまとめてみました。
ちなみにLEAGUE ONEだけでなく、ラグビー全体の観戦について気になるという方はこちらも参考にしてください。
日程・場所の確認
当たり前ですが、観戦するにはいつどこで試合が行われているか確認が必要です。LEAGUE ONEは基本的に毎年12月or1月〜5月がシーズンとなります。また、チームに興行権があり、ホストエリアなどが決まっています。そのため、ホストエリア中心にゲームが行われることになります。
ただ、チームによってはセカンダリーエリアなども設定されているので、その近辺でも試合が行われます。まずは自分たちの住んでいる地域にチームがあるかどうか確認しておくと良いでしょう。チーム数は全24チームあります。
各チームとそのホストエリア一覧は以下となります。
チーム | 略称 | ホストエリア・セカンダリーエリア | HP |
Division1 | |||
NECグリーンロケッツ東葛 | GR東葛 | 千葉県我孫子市・柏市・流山市・野田市・鎌ケ谷市 | https://green.necrockets.net |
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ | S東京ベイ | 東京都江戸川区・中央区・千葉県市川市・船橋市・千葉市・市原市・成田市 | http://www.kubota-spears.com |
埼玉パナソニックワイルドナイツ | 埼玉WK | 埼玉県 | https://panasonic.co.jp/sports/rugby/ |
コベルコ神戸スティーラーズ | 神戸S | 神戸市 | https://www.kobesteelers.com |
横浜キヤノンイーグルス | 横浜E | 神奈川県横浜市・大分県 | https://www.canon-eagles.jp |
東京サンゴリーサンゴリアス | 東京S | 東京都・港区・府中市・調布市・三鷹市 | https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/ |
トヨタヴェルブリッツ | トヨタV | 愛知県・豊田市・名古屋市・みよし市 | https://sports.gazoo.com/verblitz/ |
花園近鉄ライナーズ | 花園L | 東大阪市・大阪府 | https://hanazono-liners.jp |
静岡ブルーレヴズ | 静岡BR | 静岡県 | https://www.shizuoka-bluerevs.com |
三菱重工業相模原ダイナボアーズ | 相模原DB | 神奈川県・相模原市 | https://dynaboars.mhi.com |
東芝ブレイブルーパス東京 | BL東京 | 東京都・府中市・調布市・三鷹市 | https://www.bravelupus.com |
リコーブラックラムズ東京 | BR東京 | 東京都・世田谷区 | https://blackrams-tokyo.com |
Division2 | |||
浦安D-Rocks | 浦安DR | 千葉県浦安市・東京都江東区及び周辺地域・宮城県仙台市 | https://urayasu-d-rocks.com |
釜石市ーウェイブス | 釜石SW | 岩手県釜石市 | https://kamaishi-seawaves.com |
日野レッドドルフィンズ | 日野RD | 東京都日野市・八王子市・及び周辺地域 | https://hino-reddolphins.com |
三重ホンダヒート | 三重H | 三重県 | http://www.honda-heat.jp |
豊田自動織機シャトルズ愛知 | S愛知 | 愛知県 | https://sports.toyota-shokki.co.jp/rugby/ |
清水建設江東ブルーシャークス | 江東BS | 東京都江東区 | https://blue-sharks.jp |
Division3 | |||
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 | RH大阪 | 大阪府大阪市 | https://docomo-rugby.jp |
九州電力キューデンヴォルテクス | 九州KV | 福岡市・九州全域 | https://www.kyudenvoltex.com |
クリタウォーターガッシュ昭島 | WG昭島 | 東京都昭島市 | https://www.kurita-watergush.jp |
中国電力レッドレグリオンズ | 中国RR | 広島県・中国地方全域 | https://rrrfc.red |
マツダスカイアクティブズ広島 | SA広島 | 広島県 | https://www.skyactivs.com |
LEAGUE ONEは3部制
LEAGUE ONEは3部制となります。1部に当たるDivision1が12チーム、2部に当たるDivision2が6チーム、3部に当たるDivision3が6チームあります。基本的にはDivisionごとにリーグ戦を行います。リーグ戦終了後には入替戦が予定されています。
Divisonは地域によって区切っているわけではありませんが、地域ごとにチームの数が違うので、地域によっては中々試合が見れない地域もあるかもしれません。特に首都圏に本拠地のあるチームが多いで、地方よりは首都圏での試合開催が多くなっています。
全試合の日程一覧は下記をご覧ください。
チケットの購入
観たい試合が決まったら、早速チケットの購入です。チケットの購入は大きく2種類の方法があります。1つ目はチームHPからチケットを購入する方法です。2つ目が一般チケットの購入です。
チケット購入はトップリーグからは大きく変わっています。特に興行権がチームに移行したため、ホームゲームの主催は各チームが行うことになります。そのため、基本的にはチームHPから購入する形になります。
ただビジターゲームなどもあるため、一般向けのチケットももちろん販売されています。
チームHPから購入
チームHPから購入する場合、各チームによって購入方法が異なります。そのまま購入できる場合もありますし、ログインが必要な場合もあります。チームごとに購入時の動線が異なるので注意してください。
また、各チームHPから購入する際はチームのファンクラブに入っておく方がお得で便利です。また、チームによっては割安に購入できたり、先行購入ができたり、無料招待チケットをもらえる場合があります。様々な価格帯を設けているチームもありますが、基本的には3,000円程度で入ることができます。
また、子供向けに1,000円程度でファンクラブを設けているチームもあります。
お住いの近くにチームがある場合や、推しチームがある場合は是非ファンクラブに入っておきましょう。
また、ビジターチケットを買う場合、ファンクラブに入っていた方がお得に買える場合もあります。すでに好きなチームがあって、1つファンクラブに入っている方も別チームのファンクラブの加入も検討してみてください。
LEAGUE ONE各チームのファンクラブについてはこちらをご覧ください
また、いきなりファンクラブはちょっと・・・という方向けに無料でメール会員になれるチームもあります。下記のチームは無料で加入できるコースが準備されているので、まずは無料で入ってみると良いかもしれません。
無料で加入できるファンクラブ一覧 | |
Division1 | |
チーム | ファンクラブ |
NECグリーンロケッツ東葛 | https://green.necrockets.net/fanclub/ |
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ | https://www.kubota-spears.com/fan/ |
コベルコ神戸スティーラーズ | https://www.kobesteelers.com/fanclub/ |
静岡ブルーレヴズ | https://www.shizuoka-bluerevs.com/fanclub/ |
トヨタヴェルブリッツ | https://sports.gazoo.com/verblitz/fan/ |
横浜キヤノンイーグルス | https://www.canon-eagles.jp/supporters/index.html |
リコーブラックラムズ東京 | https://blackrams-tokyo.com/fanclub/index.html |
三菱重工相模原ダイナボアーズ | https://dynaboars.mhi.com/fanclub.html |
Division2 | |
釜石シーウェイブス | https://kamaishi-seawaves.com/fanclub/ |
三重ホンダヒート | http://www.honda-heat.jp/fanclub/ |
豊田自動織機シャトルズ愛知 | https://sports.toyota-shokki.co.jp/rugby/fanclub/ |
清水建設江東ブルーシャークス | https://blue-sharks.jp/fanclub/ |
Division3 | |
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 | https://docomo-rugby.jp/fanclub/ |
九州電力キューデンヴォルテクス※ | https://dynaboars.mhi.com/fanclub.html |
クリタウォーターガッシュ昭島 | https://www.kurita-watergush.jp/fanclub/ |
中国電力レッドレグリオンズ※ | https://rrrfc.red/fanclub/ |
マツダスカイアクティブズ広島 | https://www.skyactivs.com/fanclub.html |
※九州電力キューデンヴォルテクスは18歳以下のジュニア会員が無料となります。
中国電力レッドレグリオンズは小学生以下のキッズ会員が無料となります。
一般チケットを購入
チームではなく、一般チケットでも購入できます。一般チケットはチケットラグビーかチケットぴあからの購入となります。ビジターチケットを購入する場合や、とりあえず1試合見てみたい場合などはこちらから購入ください。
なお、チケット購入はできれば事前に購入しておくことをお勧めします。特にコロナ禍では当日現地でのチケット販売を行なっていないことが多いです。また、当日インターネットからの購入はできますが、当日チケットは大抵は割高に設定されています。もちろん、事前に売り切れている場合は購入することができません。できるだけ早めに購入しておくことをオススメします。
チケットはどの席を購入するのが良い?
さて、チケット購入時に悩むのがどの席を選ぶのかです。チームによって設定が異なりますが、大まかにまとめてみました。
シーズンチケット
チームによって異なりますが、シーズンチケットを準備しているチームがあります。これはシーズン通して、ホームゲームの座席を確保しているものです。ファンクラブに入っている人向けに販売されています。どちらかというとシーズンが始まる前に販売されているものなので、推しチームがあって、ホームゲームは絶対に見に行くという方は購入を検討してみてください。
特別チケット
LEAGUE ONEになってからこれまでとは異なる特別チケットが増えています。選手に近い場所でのチケットや、特典付きのチケット、VIPルームで食事付きのチケットなど、特別なチケットが販売されています。その分高額にはなりますが、色々な人と楽しんでみたり、思い出として奮発して購入するのも有りだと思います。
メインスタンド
メインスタンドは中央指定席・S指定席・メインS指定席などのチケット名で販売されているかと思います。スタジアムによっては変わった席やプレミアムな席もあるので、気になる方は各チームHPにてチケットを確認してみてください。メインスタンドは屋根がついているところも多いです。どうしても雨に濡れたくない人は選択すると良いでしょう。
他の席と比べると高めの値段設定になっていることが多いので、注意してください。
バックスタンド
バックスタンドは、ラグビーといえばココという席です。
ラグビーの場合、多くの人はバックスタンドに座ります。特に天気の良い日の場合は太陽に当たって気持ちよく観戦できることが多いです。値段的にもメインスタンドよりはやや安めに設定されていると思います。
初心者は前の方がオススメ!
なお、初めて見に行く方は、できるだけバックスタンドの前の方に座るといいかと思います。特にラグビー場や球技場など、陸上トラックのない場所であれば、前の方で見ると、迫力が伝わりやすいですし、選手達のぶつかる音や声もよく聞こえますので、ラグビーの激しさが伝わりやすいと思います。目の前でラインアウトするのを見たり、タックルするのを見たり、ラック(接点)に両チームの選手が絡んでいく姿を見ると、テレビとは全く違う迫力を感じることができると思います。
ちょっとこなれてきた人や、全体をしっかりと確認したい場合は後ろの方で見るといいでしょう。ボールがないところでの選手の動きや、陣形など確認しやすいので、全体俯瞰したい場合は後ろの方で見ましょう。
ゴール裏スタンド
ゴール裏は、最も混みにくい場所かと思いますが、それでもゴールキックがしっかりと確認できたり、トライの際に自分たちの方へ向かってくる迫力を感じやすいかと思います。
また、大抵チケットの最安値の席はこのゴール裏スタンド席になります。
まずは気軽にラグビーを見たいという方は、ゴール裏の席を確保すると良いでしょう。難点は反対側に行っている時に見にくいというところです。
どの座席で見るかは個人差もあると思いますので、実際にいってみて自分で確認してみたり、何試合か別の場所でみていくと、「私はバックスタンドの前の方が良いな」とか決まってくると思いますので、皆さんも実際に行ってみて自分の好きな場所を見つけてください。
現地で観戦できない場合はTVまたはオンデマンドで
さて、基本的には現地で試合観戦するのがオススメですが、LEAGUE ONEになり、チームがない地域での試合はほとんどなくなっているのが現状です。近くにチームがいないと、試合観戦に行こうにもいけない人もいるでしょう。
現地観戦できない人はTVやオンデマンドでの観戦となります。テレビではJsportsが全試合放送しますし、テレビがない方だとJsportsオンデマンドで観戦できます。また、amazonプライムでもJsportsチャンネルがあります。テレビやオンデマンドで、LEAGUE ONE観戦を楽しむようにしましょう。
出発前の確認事項
さて、チケットを購入したら早速現地に出発と言いたいところですが、事前に確認しておいた方が良い点がいくつかあります。事前の確認事項をまとめておきます。
出発前の確認事項1 天候の確認
さて、行く試合が決まったらまずやらないといけないのが天候の確認です。これが結構大事です。ラグビーは屋外で試合をします。その日、雨が降るのか、天候はどうなるのかは確認しておいた方が良いです。特に、実際に見にいく地域の天候・気温・風の強さなどは確認した方がいいと思います。
特に気にしておきたいのが、雨と寒さです。
雨については会場によって一部屋根があるスタジアムもありますが、空いていて普通に濡れてしまう場所もあります。なので事前に確認しておきましょう。また、スタジアムで観戦する際は、傘を使うのは控えましょう。傘をさすと後ろの人が見れなくなり、迷惑です。雨天時の観戦にはカッパを着て観戦するようにしてください。
出発前の確認事項2 場所・時間の確認
出発前の確認としては当たり前ですが、場所と時間を確認しておきましょう。意外と場所を勘違いしていたり、時間を間違えたりするものです。最近はネーミングライツで名前が変わっているスタジアムも多いです。相模原ギオンスタジアムや町田GIONスタジアムのように、思わず勘違いして行ってしまうスタジアムもあります。再度場所と時間は確認しておきましょう。
また、LEAGUE ONEの試合は12:00開催や14:30開催など試合によって開始時間が様々です。何時から試合が行われるか、しっかり確認の上出発しましょう。
到着が試合直前だと、入場に時間がかかってキックオフに間に合わない可能性も出てきます。遅くとも1時間前には到着するくらいにして、あらかじめ時間に余裕を持って会場入りしましょう。試合会場には1時間前に到着を目安にしておくと良いかと思います。
出発前の確認事項3 持ち物の確認
さて、出発前には持ち物もしっかり確認しましょう。特にラグビーの場合は「これを持っていった方がいい!」というものがあります。意外と忘れがちなので、確認してから出発しましょう。
ラグビー観戦に必要な持ち物
ラグビー観戦に行くには持っていった方がよいと思われるものがたくさんあります。これらを準備しておくと、快適な観戦がしやすくなりますので、初めての方は特に準備して持っていってもらえればと思います。
雨ガッパ
ラグビーは屋外でやるスポーツ晴れていれば特に問題ないですが、雨が降る可能性もあります。出発前の確認で雨が降りそうであれば是非、雨ガッパを準備してきてください。
なお、ラグビーだけではないですが、雨が降っている際に傘を持っての観戦は周りの方の視線を遮ることになり、迷惑になります。必ずカッパを準備しておきましょう。(周りに人がいない場合は、傘を利用しても大丈夫ですが、あくまで迷惑にならない場合のみです。カッパは確実に準備しておきましょう。)
LEAGUE ONEのチームによっては、カッパをグッズとして用意しているチームもあります。お気に入りのチームがある場合はそのチームのカッパを着るのもいいですね。
防寒具
ここからはしばらく防寒具が続きます。何といってもラグビーは冬のスポーツです。冬に外で観戦しているとびっくりするくらい寒いです。日によっては体の芯から冷えきってしまう時もあります。
なので確実に防寒具は準備しておきましょう。
なお、お昼間(12時〜13時くらい)は真冬でも太陽が出ていると暖かい時もありますのでその場で脱いだりして調整できるものがあった方が役に立つと思います。
カイロ
まずはカイロから。とりあえずこれは何個か持っていくと言いでしょう。あるなしでだいぶ変わります。一個だけでなくて何個か予備も含めて準備して持っていくといいかと思います。
上着(コートなど)
こちらも確実に準備していきましょう。コートやダウンジャケットなどの上着を必ず持っていきましょう。家を出るときは寒くないなと思っても、試合をずっと見ていると寒くなってきます。ラグビー場は、なぜか風が強い場所が多いので、体感温度はホントに低く感じます!
暑かったら脱げばいいだけなので、必ず準備しておきましょう。
手袋
こちらも準備しておきましょう。何度もいうように冬のラグビー観戦を舐めたらいけません。何もしていないと手がかじかんで大変なことになります笑。
マフラー・帽子(ニット帽)など
こちらもあれば準備していってもらう方がいいかと思います。特に風が強いときはマフラーや帽子があるかないかで感じる寒さが変わります。何度も言いますが、ラグビー場の風の強さを舐めてはいけません。ちなみに帽子はニット帽など持っていくといいかと思います。
ネックウォーマー
これも持ってきている方が多いですね。やっぱり風が強いので、こういった風から防ぐものを持っていくと重宝します。
ブランケット
これも防寒用に持っていくといい商品の一つです。というか、ブランケットは寒い時にはかなり役立ちます。特に女性の方は準備しておくと良いでしょう。なお、指定席での観戦の方は会場で貸してくれるところもありますので、係員の方に聞いてみるといいかと思います。
折りたたみ式座布団・クッション
ラグビー観戦で意外と気になるのが、いすが固くて、腰を痛めたり、冷たい板の上にずっと座っているのはつらい時が多いです。というわけでオススメなのが折りたたみ式のざぶとんやクッションです。
これがあるなしで、だいぶ腰に対しての影響が変わってくるので、準備しておいた方が快適なラグビー観戦ライフを送ることが出来ると思います。やはりチームによってはチームグッズとして売っているところもあるので、確認しておくと良いでしょう。
飲食物
ただ、スタジアムによっては周りにお店やコンビニなどがない場所もたくさんあります。場内の飲食ブースもありますが、不安な方は観戦に行く途中で買っていくなど前もって準備していった方が無難かと思います。会場内の飲食ブースは混雑するので提供に時間がかかることも多いです。待つのが嫌な人はあらかじめ用意しておくか早めに購入しておく方が良いでしょう。
オペラグラス
これは必需品というわけではないですが、人によっては遠くのプレーをしっかりと見たい場合に双眼鏡を持っていく人もいます。私は持っていかない人間なのですが、あれば遠くのプレーもしっかりと確認できそうです。
LEAGUE ONEガイド
LEAGUE ONEになり、LEAGUEONE観戦ガイドブックも発売されています。せっかくなので購入して読んでみると良いでしょう。特にラグビー観戦が初めての方はおすすめです。選手名鑑などは試合観戦時にも持ち込むと便利です。
また、ある程度ラグビー観戦慣れしている方は、観戦ガイドよりもラグビーマガジン2023年2月号にはリーグワン名鑑も付いているので、購入しておくと良いでしょう。
番外編(ラグビー本)
ラグビー観戦の難点はルールがよく分からないと思っている方もいるかと思います。そこでもし可能であれば、以下の本を持っておくと便利かと思います。こちらはラグビー協会監修の本で、特にレフリーのジャッジについて写真付きで記載しています。レフリーが行うジェスチャーがどんな反則を意味しているのかを理解すると、スムーズに試合観戦できると思います。ポケットサイズで持ち運びにも便利なので1冊持って観戦に出かけるといいかと思います。
なお、今すぐに観戦に向かっているなど、本など買っている場合ではない方はひとまずこちらを見てざっくりとルールを理解してください。
公式グッズ
LEAGUE ONEではチームが経営を担うようになり、チケット収入だけでなく、それ以外でも収益を強化することになります。そのため、以前よりもチーム公式グッズが増えています。チームのグッズに関しては、各チームHPにて販売していますし、試合開催時にはチームブースにて販売されています。
こちらもファンクラブに入っていると、ファンクラブ会員限定グッズやグッズ割引などの特典があるので、是非利用してみましょう。
また、グッズに関してはLEAGUE ONEの公式webサイトにもオフィシャルオンラインストアが用意されています。LEAGUE ONEの公式グッズだけでなく各チームのグッズもここから購入できますので、是非購入してみましょう。
スタジアムについたら・・・
さて、持ち物も万全でラグビー場に着きました!では、早速中に入りましょう、という前にせっかくなので、こんなこともしておきましょう。
チームブースに行く
LEAGUE ONEの場合、ラグビー場や競技場の入り口近くに必ずその日試合するチームのブースがあります。たいていはチームカラーのタープテントがありますので、よければそこに寄ってみましょう。グッズ販売などが行われています。特にファンクラブに入っている人であれば、割引もあるため、是非立ち寄ってみてください。
ただし、コロナ禍においてはブースが縮小されていたり、接触制限などもあるためご注意ください。
また、ビジターチームについてはブースを出していない場合があります。チーム公式HPや公式SNSで確認の上、お出かけください。
出場メンバー表・ルール解説パンフレット
チームブースにいくとメンバー表やルール解説などがついたパンフレットなどがもらえることがあります。特に初めてラグビーを観戦に行く場合には手元にルール解説のパンフレットがあると、それを見ながら、「今はこういう反則があったのかぁ」と確認できますのでけっこう便利です。
グッズ購入
ブースではそのチームのグッズを売っていたりします。もしお気に入りのチームがあるなら、そのチームのグッズを購入していくのもいいですね。
パネル写真
最近はブース近くに選手のパネル写真を置いて、写真を撮ることができたり、そのゲームのメンバーを載せたパネルなども掲示してあります。思い出に写真を撮って、是非SNSなどにあげてみましょう。
選手と写真・サインなど
ブースを訪れる最大の目的はこちらでしょう。チームブースには当日のメンバーではない選手達が手伝っていたり、ブースの近くにいることが多いです。時間があれば、サインや写真撮影などもしてもらえるかと思いますので気軽に声をかけてみてください。
ただし、現在はコロナウィルス対策のため、選手と写真を撮るなどの触れ合いが禁止されていることがほとんどです。むやみにファンサービスを求めると試合中止などにもつながりかねません。残念ですが、グッと我慢してまた落ち着いたら選手との触れ合いも楽しみましょう。
試合中の注意事項
さて最後に試合中の注意事項です。基本的には試合中には自由に観戦してもらったらいいかなとは思うのですが、最低限のマナーもありますので、それは守るようにしましょう。
キック時は静かにすること
観戦時に一番注意したいのがキックの際のマナーです。ペナルティキックやトライ後のキック時には、静かに見守るというのがマナーになっています。ブーイングしたり、大きな声を出したりはしないようにしましょう。
ファンとしては静かに見守るのがマナーです。ボールを蹴る前は、拍手や手拍子などもやめましょう。成功したら拍手するなり、歓声をあげたりしてもらってOKですので、キックの前には静かに見守るようにしましょう。
選手やレフリーへのヤジはやめよう
見てもらったらわかると思いますが、ラグビーを見にいくとけっこうヤジっている人を見かけます。選手へのヤジもそうですが、レフリーに対して文句を言っている人もいます。基本的にはそういうヤジはなしにしましょう。周りの人が良い気持ちにならないですし、言ったところでどうしようもないです。ということで、ヤジはやめるようにしましょう。
良いプレーには拍手を
逆に選手が良いプレーした時には拍手をしてあげるといいかと思います。これは応援しているチーム関係なく、良いキックや良いタックルなどがあれば都度拍手でよいかと思います。というより自然とそうなるかなとも思います。敵味方関係なく、自分が応援しているチームじゃなくても、良いプレーは褒めるというのもラグビーの文化だと思います。
コロナ禍ではマスク着用!声出しはやめよう!
現在はコロナウィルス観戦拡大の中での試合が続きます。もし感染者が出ると今後の試合観戦が困難になることもあります。観戦の際は必ずマスクを着用して、声を出しての応援は止めるようにしましょう。
選手を拍手で送り出して、迎えるようにしてください。
まとめ
色々書きましたが、とりあえず防寒対策をしっかりして、最低限のマナーを守って盛り上がってくれれば、それでいいかと思います。楽しみ方は人それぞれあると思いますので、好きなように盛り上がってくれれば問題ないです。
LEAGUE ONEでは今まで以上にレベルも高く、ホスピタリティのあるゲームが増えていくと思います。生で試合観戦するのはテレビやオンデマンドで見るものとはだいぶ違いますので、是非会場に足を運んでいただければと思います。
コメント