初心者向けラグビー観戦ガイド!ラグビー観戦の必需品と注意事項!

LEAGUE ONE
スポンサーリンク

近年、ラグビーに興味を持つ方も増えてきました。2022年からは新リーグLEAGUE ONEも始まります。でもラグビー観戦行くときに、何を持っていったらいいの?とか、ラグビー観戦に行くときに注意すべきことは何なの?とかよく分からない人も多いと思います。

というわけで、ラグビー観戦時の注意事項や観戦の必需品をご紹介し、ラグビー観戦時の参考にしていただければと思います。

LEAGUE ONEの観戦ガイドはこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

ラグビー観戦前に・・・

ラグビー観戦にいこうと思ってもまずはどんな試合を見に行けばいいのか、と思うかもしれません。「やっぱり日本代表選手が多い試合が良い!」とか「かっこいい選手の試合が見たい!」とか思う方も多いでしょう。

特定のチームを応援しているわけでなければ、観にいくのはどの試合でもいいかと思います。近くでLEAGUE ONEの試合がやっているのであれば、まずはそのゲームを見に行ってもらうのが一番かと思います。LEAGUE ONEの試合は各チームに興行権があるため、各チームのファンクラブに入っておくとよりお得に観戦できます。

また、トップレベルでなくても、高校の試合や、大学の試合、クラブの試合など開催されていますのでまずはそういった試合を見に行くのもいいかと思います。もちろん代表のゲームなどいきなりトップレベルのゲームを見るのもおススメです。

まとめると、どの試合でも楽しいので是非見に行ってくださいということです(笑)。

スポンサーリンク

出発前の確認事項1 天候の確認

さて、行く試合が決まったらまずやらないといけないのが天候の確認です。これが結構大事です。ラグビーは屋外で試合をします。その日、雨が降るのか、天候はどうなるのかは確認しておいた方が良いです。特に、実際に見にいく地域の天候・気温・風の強さなどは確認した方がいいと思います。

また、会場によって屋根があるスタジアムもありますが、屋根があっても開閉式の場所だと空いていて普通に濡れてしまう場所もありますので、こちらも確認しておくと良いでしょう。

ちなみにラグビーの場合、冬に行うことが多いですが、夏場や9月・10月くらいの試合だと暑い日もあります。さらには、ラグビー場はなぜか比較的風が強いところが多く、昼間は暑かったのに夕方になると一気に冷えてくる場合もあります。服装はある程度調整できるように1枚余分に準備しておくなど余裕を持っておきましょう。

出発前の確認事項2 場所・時間の確認

出発前の確認としては当たり前ですが、場所と時間を確認しておきましょう。小学生の遠足のような感じになっていますが笑、意外と場所を勘違いしていたり、時間を間違えたりするものです。最近はネーミングライツで名前が変わっているスタジアムも多いです。再度場所と時間は確認しておきましょう。

特にLEAGUE ONEの試合は13:00開催や14:00開催など試合によって時間が様々です。何時から試合が行われるか、しっかり確認の上、出発しましょう。

また、日本代表戦のような混雑が予想される試合の場合、試合開始直前に行こうと思っても、混雑していて到着できない、あるいは会場入りに時間がかかることも多いです。代表などのゲームはできれば試合開始2時間前、遅くとも1時間前には到着するくらいにして、あらかじめ時間に余裕を持って会場入りしましょう

LEAGUE ONEの試合も、カードによってはかなり人気のゲームもあります。特にファンクラブなどでチケット交換やグッズ購入を考えている方は、直前だとグッズが売り切れたり、試合開始に間に合わない可能性があります。試合会場には1時間前に到着を目安にしておくと良いかと思います。

出発前の確認事項3 持ち物の確認

またも遠足のような確認事項になっていますが笑、持ち物もしっかり確認しましょう。特にラグビーの場合、後述しますが「これを持っていった方がいい!」というものがあります。意外と忘れがちなので、確認してから出発しましょう。

スポンサーリンク

ラグビー観戦に必要な持ち物

ラグビー観戦に行くには持っていった方がよいと思われるものがたくさんあります。これらを準備しておくと、快適な観戦がしやすくなりますので、初めての方は特に準備して持っていってもらえればと思います。

雨ガッパ

ラグビーは屋外でやるスポーツ晴れていれば特に問題ないですが、雨が降る可能性もあります。出発前の確認で雨が降りそうであれば是非、雨ガッパを準備してきてください。

なお、ラグビーだけではないですが、雨が降っている際に傘を持っての観戦は周りの方の視線を遮ることになり、迷惑になります。必ずカッパを準備しておきましょう。(周りに人がいない場合は、傘を利用しても大丈夫ですが、あくまで迷惑にならない場合のみです。カッパは確実に準備しておきましょう。)

LEAGUE ONEのチームによっては、カッパをグッズとして用意しているチームもあります。お気に入りのチームがある場合はそのチームのカッパを着るのもいいですね。

防寒具

ここからはしばらく防寒具が続きます。何といってもラグビーは冬のスポーツ。冬に外で観戦しているとびっくりするくらい寒いです。特に2試合観戦の場合、日によっては体の芯から冷えきってしまう時もしばしば。

なので確実に防寒具は準備しておきましょう

なお、お昼間(12時〜13時くらい)は真冬でも太陽が出ていると暖かい時もありますのでその場で脱いだりして調整できるものがあった方が役に立つと思います。

カイロ

まずはカイロから。とりあえずこれは何個か持っていくと言いでしょう。あるなしでだいぶ変わります。一個だけでなくて何個か予備も含めて準備して持っていくといいかと思います。

上着(コートなど)

こちらも確実に準備していきましょう。コートやダウンジャケットなどの上着を必ず持っていきましょう。家を出るときは寒くないなと思っても、試合をずっと見ていると寒くなってきます。もっというと、ラグビー場と言われる場所は、なぜか風が強い場所が多いので笑、体感温度はホントに低く感じます!暑かったら脱げばいいだけなので、必ず準備しておきましょう。

手袋

こちらも準備しておきましょう。何度もいうように冬のラグビー観戦を舐めたらいけません。何もしていないと手がかじかんで大変なことになります笑。

マフラー・帽子(ニット帽)など

こちらもあれば準備していってもらう方がいいかと思います。特に風が強いときはマフラーや帽子があるかないかで感じる寒さが変わります。何度も言いますが、ラグビー場の風の強さを舐めてはいけません笑。ちなみに帽子はニット帽など持っていくといいかと思います。

ネックウォーマー

これも持ってきている方が多いですね。やっぱり風が強いので、こういった風から防ぐものを持っていくと重宝します。

ブランケット

これも防寒用に持っていくといい商品の一つです。というか、ブランケットは寒い時にはかなり役立ちます。特に女性の方は準備しておくと良いでしょう。なお、指定席での観戦の方は会場で貸してくれるところもありますので、係員の方に聞いてみるといいかと思います。

折りたたみ式座布団・クッション

ラグビー観戦で意外と気になるのが、いすが固くて、腰を痛めたり、冷たい板の上にずっと座っているのはつらい時が多いです。ましてや2試合観戦ともなれば相当辛い。というわけでオススメなのが折りたたみ式のざぶとんやクッションです。

これがあるなしで、だいぶ腰に対しての影響が変わってくるので、準備しておいた方が快適なラグビー観戦ライフを送ることが出来ると思います。やはりチームによってはチームグッズとして売っているところもあるので、確認しておくと良いでしょう。

飲食物

ラグビーの場合、以前はラグビー場や競技場によっては飲食物のブースがほとんど出ていない、という試合も多かったですが、LEAGUE ONEに移行してからは徐々に改善されていくかと思います。ただ、スタジアムによっては周りにお店やコンビニなどがない場所もたくさんあります。不安な方は観戦に行く途中で買っていくなど前もって準備していった方が安全かと思います。

また、会場内の飲食ブースは混雑するので提供に時間がかかることも多いです。待つのが嫌な人はあらかじめ用意しておくか早めに購入しておく方が良いでしょう。

大学の試合やトップイースト・トップウエスト・トップキュウシュウなど下部リーグの試合では飲食ブースがないケースもあります。(ない場合の方が多いかと思います)
コアなゲームを観にいきたいという方は自分で準備しておきましょう。

オペラグラス

これは必需品というわけではないですが、人によっては遠くのプレーをしっかりと見たい場合に双眼鏡を持っていく人もいます。私は持っていかない人間なのですが、あれば遠くのプレーもしっかりと確認できそうです。

番外編(ラグビー本)

ラグビー観戦の難点はルールがよく分からないと思っている方もいるかと思います。そこでもし可能であれば、以下の本を持っておくと便利かと思います。こちらはラグビー協会監修の本で、特にレフリーのジャッジについて写真付きで記載しています。レフリーが行うジェスチャーがどんな反則を意味しているのかを理解すると、スムーズに試合観戦できると思います。ポケットサイズで持ち運びにも便利なので1冊持って観戦に出かけるといいかと思います。

なお、今すぐに観戦に向かっているなど、本など買っている場合ではない方はひとまずこちらを見てざっくりとルールを理解してください。

ラグビー場についたら・・・

さて、持ち物も万全でラグビー場に着きました!では、早速中に入りましょう、という前にせっかくなので、こんなこともしておきましょう。

チームブースに行く

LEAGUE ONEの場合、ラグビー場や競技場の入り口近くに必ずその日試合するチームのブースがあります。たいていはチームカラーのタープテントがありますので、よければそこに寄ってみましょう。

スポンサーリンク

出場メンバー表・ルール解説パンフレット

チームブースにいくとメンバー表やルール解説などがついたパンフレットなどがもらえることがあります。特に初めてラグビーを観戦に行く場合には手元にルール解説のパンフレットがあると、それを見ながら、「今はこういう反則があったのかぁ」と確認できますのでけっこう便利です。是非もらっておきましょう。

グッズ購入

ブースではそのチームのグッズを売っていたりします。もしお気に入りのチームがあるなら、そのチームのグッズを購入していくのもいいですね。場合によってはフラッグなどは無料でもらえたりもするので、ちょっと覗いてみるのもいいと思います。

パネル写真

最近はブース近くに選手のパネル写真を置いて、写真を撮ることができたり、そのゲームのメンバーを載せたパネルなども掲示してあります。思い出に写真を撮って、是非SNSなどにあげてみましょう。

選手と写真・サインなど

ブースを訪れる最大の目的はこちらでしょう。チームブースには当日のメンバーではない選手達が手伝っていたり、ブースの近くにいることが多いです。時間があれば、サインや写真撮影などもしてもらえるかと思いますので気軽に声をかけてみてください

ひょっとすると日本代表の選手や海外からの選手などでも当日メンバーになっていない選手なら写真撮影やサイン貰ったりできますよ。また、ラグビーの場合は応援しているチームが違っても写真撮影やサインなど気軽に応じてくれる選手が多いです。失礼な態度でいくのは良くないですが、お願いしたら普通に対応してもらえると思いますので、まずは声をかけてみるとよいかと思います。

追記:現在はコロナウィルス対策のため、選手と写真を撮るなどの触れ合いが禁止されていることがほとんどです。残念ですが、グッと我慢してまた落ち着いたら選手との触れ合いも楽しみましょう。

スタジアム内に入って・・・

スタジアム内に入ったら、まずは席を確保しましょう。最近は指定席も増えています。指定席の場合は、席の確保は問題ないですが、自由席の場合は早めにいかないと好みの席が確保できない場合がありますので注意してください。

なお、座席をどこで見るかについてはそれぞれ特徴があります。以下で少し紹介していきます。

メインスタンド

メインスタンドは指定席となっていることが多いです。なのでどうしてもメインで見たいという場合は、中央席とか中央指定席・S指定席などのチケットを買うようにしましょう。また、LEAGUE ONEだと各チームで独自の席を準備していることがあります。スタジアムによっては変わった席やプレミアムな席もあるので、気になる方は各チームHPにてチケットを確認してみてください。

メインスタンドの自由席はほぼなくなってきました。ただ、高校や大学の試合だとまだ自由席があるかと思います。中央側から席が埋まることが多いので、自由席だけどどうしてもメインスタンドで見たい・真ん中から見たいという方は早めに行った方がいいかと思います。

なお、メインスタンドは屋根がついているところも多いので、雨の日は混雑することがありますメインスタンドで見たい方はその辺りも出かける前に注意してください。

バックスタンド

ラグビーの場合、多くの人はバックスタンドに座ります。特に天気の良い日の場合は最も混雑する席になります。もし自由席の場合、真ん中あたりを確保したい方は早めに出かけるといいかと思います。

初心者は前の方がオススメ!

なお、初めて見に行く方は、できるだけバックスタンドの前の方に座るといいかと思います。特にラグビー場や球技場など、陸上トラックのない場所であれば、前の方で見ると、迫力が伝わりやすいですし、選手達のぶつかる音や声もよく聞こえますので、ラグビーの激しさが伝わりやすいと思います。目の前でラインアウトするのを見たり、タックルするのを見たり、ラック(接点)に両チームの選手が絡んでいく姿を見ると、テレビとは全く違う迫力を感じることができると思います。

ちょっとこなれてきた人や、全体をしっかりと確認したい場合は後ろの方で見るといいでしょう。ボールがないところでの選手の動きや、陣形など確認しやすいので、全体俯瞰したい場合は後ろの方で見ましょう。

ゴール裏スタンド

ゴール裏は、最も混みにくい場所かと思いますが、それでもゴールキックがしっかりと確認できたり、トライの際に自分たちの方へ向かってくる迫力を感じやすいかと思います。また、チケットの値段が安いところが多いです。まずは気軽にラグビーを見たいという方は、ゴール裏の席を確保すると良いでしょう。難点は反対側に行っている時に見にくいというところです。

なお自由席のみで混んでいる試合で遅れていった場合はゴール裏に座ることが多くなるかと思います。好きな席を確保したい場合はやはり早めに行くのが良いかと思います。

どの座席で見るかは個人差もあると思いますので、実際にいってみて自分で確認してみたり、何試合か別の場所でみていくと、「私はバックスタンドの前の方が良いな」とか決まってくると思いますので、皆さんも実際に行ってみて自分の好きな場所を見つけてください。

試合中の注意事項

さて最後に試合中の注意事項です。基本的には試合中には自由に観戦してもらったらいいかなとは思うのですが、最低限のマナーもありますので、それは守るようにしましょう。

キック時は静かにすること

観戦時に一番注意したいのがキックの際のマナーです。ペナルティキックやトライ後のキック時には、静かに見守るというのがマナーになっています。ブーイングしたり、大きな声を出したりはしないようにしましょう。

ファンとしては静かに見守るのがマナーです。ボールを蹴る前は、拍手や手拍子などもやめましょう。成功したら拍手するなり、歓声をあげたりしてもらってOKですので、キックの前には静かに見守るようにしましょう。

選手やレフリーへのヤジはやめよう

見てもらったらわかると思いますが、ラグビーを見にいくとけっこうヤジっている人を見かけます。選手へのヤジもそうですが、レフリーに対して文句を言っている人もいます。基本的にはそういうヤジはなしにしましょう。周りの人が良い気持ちにならないですし、言ったところでどうしようもないです。ということで、ヤジはやめるようにしましょう。

良いプレーには拍手を

逆に選手が良いプレーした時には拍手をしてあげるといいかと思います。これは応援しているチーム関係なく、良いキックや良いタックルなどがあれば都度拍手でよいかと思います。というより自然とそうなるかなとも思います。敵味方関係なく、自分が応援しているチームじゃなくても、良いプレーは褒めるというのもラグビーの文化だと思います。

場所取りはやめよう

試合によっては多くのお客さんが来ることが予想されます。自由席の場合は、みんなで譲り合って座る必要があります。よくあるのが座席を複数確保して、そのままどこか出掛けて、1時間くらい帰ってこないとか、混雑時に1人で数人分の座席を荷物で確保したりすることはやめましょう。

以上、書きましたが、基本的には自由に楽しんでもらえばいいかなと思います。1人の好きな選手をずっと追いかけてみていくのもいいですし、目の前でぶつかり合っている選手たちをみて、「うぉー!」とか「すげぇー!」とか叫んでもらえばそれでいいかなと思います。実際、目の前で見ると、自然と声が出たりするものなので、ありのままで楽しんでくれればOKです!

ただ、最低限のマナーだけは守りましょうね。

まとめ

色々書きましたが、とりあえず防寒対策をしっかりして、最低限のマナーを守って盛り上がってくれれば、それでいいかと思います。楽しみ方は人それぞれあると思いますので、好きなように盛り上がってくれれば問題ないです。

初めての方も、ラグビーに興味を持ってくれるのはうれしいですし、ラグビーは見れば見るほどルールや戦術・好プレーなども理解できるようになってきて、面白さが増していくスポーツだと思います。生で見るのはテレビで見るのとだいぶ違いますので、是非会場に足を運んでいただければと思います。

コメント