第18回全国高校選抜ラグビー大会が2017年3月31日(金)から埼玉県にある熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されています。
春の選抜高校ラグビーは高校ラグビーの3つの大きな大会の1つであり、その年の高校ラグビー界でどこが強いのかをはかる重要な大会です。(春の選抜・夏の7人制・冬の花園が高校生の3つの全国大会)
大会概要などについてはこちらをごらんください。
第18回全国高校選抜ラグビー大会(2017)の日程・出場校・組み合わせ第18回全国高校選抜ラグビー大会が2017年3月31日(金)から埼玉県にある熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されます。 春の選抜高校ラグビーは高校ラグビーの3つの大きな大会の1つであり、その年の高校ラグビー界でどこが強いのかをはか...
予選プールの試合が全て終わったので、その結果を掲載しておきます。
予選プール結果
プールAからHにわかれています。各プールごとに結果を見ていきます。
プールA
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 3/31(金)・4/1(土) | |
| ◯東福岡(福岡) 40-7 天理(奈良) | 9:30 |
| 深谷(埼玉) 14-31 ◯尾道(広島) | 15:30 |
| 4/2(日) | |
| ◯東福岡(福岡) 66-12 尾道(広島) | 13:15 |
| 深谷(埼玉) 7-71 ◯天理(奈良) | 14:30 |
| 4/4(火) | |
| ◯東福岡(福岡) 75-12 深谷(埼玉) | 10:45 |
| 尾道(広島) 5-50 ◯天理(奈良) | 12:00 |
プールAからは東福岡高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールB
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| ◯大阪桐蔭(大阪) 49-5 秋田工業(秋田) | 10:45 |
| ◯東海大相模(神奈川) 41-17 大分舞鶴(大分) | 12:00 |
| 4/2(日) | |
| ◯大阪桐蔭(大阪) 53-14 大分舞鶴(大分) | 9:30 |
| ◯東海大相模(神奈川) 33-19 秋田工業(秋田) | 10:45 |
| 4/4(火) | |
| ◯大阪桐蔭(大阪) 48-7 東海大相模(神奈川) | 13:15 |
| ◯大分舞鶴(大分) 28-24 秋田工業(秋田) | 14:30 |
プールBからは大阪桐蔭高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールC
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| ◯石見智翠館(島根) 36-7 西陵(愛知) | 13:15 |
| ◯札幌山の手(北海道) 36-14 土佐塾(高知) | 14:30 |
| 4/2(日) | |
| ◯石見智翠館(島根) 65-5 土佐塾(高知) | 12:00 |
| 札幌山の手(北海道) 17-26 ◯西陵(愛知) | 12:00 |
| 4/4(火) | |
| ◯石見智翠館(島根) 44-12 札幌山の手(北海道) | 9:30 |
| 土佐塾(高知) 17-40 ◯西陵(愛知) | 9:30 |
プールCからは石見智翠館高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールD
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| ◯京都成章(京都) 73-0 川越東(埼玉) | 9:30 |
| ◯黒沢尻工業(岩手) 45-14 名護() | 10:45 |
| 4/2(日) | |
| ◯京都成章(京都) 65-0 名護(沖縄) | 13:15 |
| ◯黒沢尻工業(岩手) 31-13 川越東(埼玉) | 14:30 |
| 4/4(火) | |
| ◯京都成章(京都) 86-7 黒沢尻工業(岩手) | 10:45 |
| ◯名護(沖縄) 31-22 川越東(埼玉) | 12:00 |
プールDからは京都成章高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールE
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| ◯國學院久我山(東京) 24-19 日本航空石川(石川) | 12:00 |
| 城東(徳島) 0-59 ◯長崎南山(長崎) | 13:15 |
| 4/2(日) | |
| ◯國學院久我山(東京) 17-14 長崎南山(長崎) | 9:30 |
| 城東(徳島) 7-76 ◯日本航空石川(石川) | 10:45 |
| 4/4(火) | |
| ◯國學院久我山(東京) 74-0 城東(徳島) | 13:15 |
| 長崎南山(長崎) 14-47 ◯日本航空石川(石川) | 14:30 |
プールEからは國學院久我山高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールF
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| ◯桐蔭学園(神奈川) 69-5 旭野(愛知) | 9:30 |
| 神戸科学技術(兵庫) 7-14 ◯高鍋(宮崎) | 10:45 |
| 4/2(日) | |
| ◯桐蔭学園(神奈川) 40-14 高鍋(宮崎) | 14:30 |
| △神戸科学技術(兵庫) 12-12 △旭野(愛知) | 15:45 |
| 4/4(火) | |
| ◯桐蔭学園(神奈川) 104-7 神戸科学技術(兵庫) | 12:00 |
| 高鍋(宮崎) 5-28 ◯旭野(愛知) | 13:15 |
プールFからは桐蔭学園高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールG
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| ◯大阪朝高(大阪) 19-14 流経大柏(千葉) | 12:00 |
| ◯春日丘(愛知) 71-14 崇徳(広島) | 13:15 |
| 4/2(日) | |
| ◯大阪朝高(大阪) 52-19 崇徳(広島) | 9:30 |
| ◯春日丘(愛知) 29-7 流経大柏(千葉) | 10:45 |
| 4/4(火) | |
| 大阪朝高(大阪) 29-42 ◯春日丘(愛知) | 14:30 |
| 崇徳(広島) 0-63 ◯流経大柏(千葉) | 15:45 |
プールGからは春日丘高校が決勝トーナメント進出となりました。
プールH
| 対戦 | Kick off |
|---|---|
| 4/1(土) | |
| 茗溪学園(茨城) 7-27 ◯佐賀工業(佐賀) | 14:30 |
| ◯東海大仰星(大阪) 50-3 仙台育英(宮城) | 14:30 |
| 4/2(日) | |
| 東海大仰星(大阪) 12-22 ◯佐賀工業(佐賀) | 12:00 |
| ◯茗溪学園(茨城) 35-12 仙台育英(宮城) | 13:15 |
| 4/4(火) | |
| ◯東海大仰星(大阪) 67-0 茗溪学園(茨城) | 9:30 |
| ◯佐賀工業(佐賀) 47-8 仙台育英(宮城) | 10:45 |
プールGからは佐賀工業高校が決勝トーナメント進出となりました。
決勝トーナメント組み合わせ
上記の予選プールでの試合結果により、8チームが決勝トーナメント進出となりました。
| 都道府県 | 決勝トーナメント進出校 |
|---|---|
| 福岡 | 東福岡 |
| 大阪 | 大阪桐蔭 |
| 島根 | 石見智翠館 |
| 京都 | 京都成章 |
| 東京 | 國學院久我山 |
| 神奈川 | 桐蔭学園 |
| 愛知 | 春日丘 |
| 佐賀 | 佐賀工業 |
また決勝トーナメントの組み合わせは以下となりました。
| 4/6(木) | 対戦 | Kick off |
|---|---|---|
| 熊谷陸上競技場 | ||
| 第1試合 | 佐賀工業(佐賀) - 石見智翠館(島根) | 10:30 |
| 第2試合 | 春日丘(愛知) - 桐蔭学園(神奈川) | 11:45 |
| 第3試合 | 京都成章(京都) - 大阪桐蔭(大阪) | 13:00 |
| 第4試合 | 國學院久我山(東京) - 東福岡(福岡) | 14:15 |
決勝トーナメントは4月6日(木)から始まります。
コメント