2017年の全国高校選抜ラグビー大会についてはこちらをご覧ください。
第17回全国高校選抜ラグビー大会が2016年3月30日(水)から2016年4月7日(木)の日程で埼玉県熊谷ラグビー場で開催されました。
春の選抜高校ラグビーは高校ラグビーの3つの大きな大会の1つであり、その年の高校ラグビー界でどこが強いのかをはかる重要な大会です。(春の選抜・夏の7人制・冬の花園が高校生の3つの全国大会)
今年も2019年W杯の会場でもある埼玉・熊谷ラグビー場で開催され、白熱した試合が繰り広げられました。その結果をまとめておきます。
出場校や予選リーグ組み合わせなどはこちらも参考にどうぞ。
予選リーグ結果
予選リーグは32チームが4チームずつ8つのグループに分かれて試合を行い、その中の上位1チームが決勝トーナメント進出となりました。各グループごとに予選リーグごとに見ていきます。
グループA
伏見工業が1位で決勝トーナメント進出
| 伏見工業 | 深谷 | 大分舞鶴 | 秋田工業 | |
|---|---|---|---|---|
| 伏見工業 | \ | ○47-17 | ○76-14 | ○76-14 | 
| 深谷 | ●17-47 | \ | ○33-29 | ●7-33 | 
| 大分舞鶴 | ●14-76 | ●29-33 | \ | ●5-32 | 
| 秋田工業 | ●31-76 | ○33-7 | ○32-5 | \ | 
グループB
東京が1位で決勝トーナメント進出
| 東京 | 西陵 | 大産大附属 | 新潟工業 | |
|---|---|---|---|---|
| 東京 | \ | ○41-13 | ○38-19 | ○55-10 | 
| 西陵 | ●13-41 | \ | ○26-24 | ○19-15 | 
| 大産大附属 | ●19-38 | ●24-26 | \ | ○47-17 | 
| 新潟工業 | ●10-55 | ●15-19 | ●17-47 | \ | 
グループC
桐蔭学園が1位で決勝トーナメント進出
| 桐蔭学園 | 御所実業 | 長崎南山 | 日本航空石川 | |
|---|---|---|---|---|
| 桐蔭学園 | \ | △31-31 | ○81-7 | ○39-20 | 
| 御所実業 | △31-31 | \ | ○50-7 | ○31-19 | 
| 長崎南山 | ●7-81 | ●7-50 | \ | ●8-33 | 
| 日本航空石川 | ●20-39 | ●19-31 | ○33-8 | \ | 
グループD
国学院栃木が1位で決勝トーナメント進出
| 国学院栃木 | 土佐塾 | 佐賀工業 | 金足農業 | |
|---|---|---|---|---|
| 国学院栃木 | \ | ○139-0 | △14-14 | ○115-7 | 
| 土佐塾 | ●0-139 | \ | ●7-104 | ●12-31 | 
| 佐賀工業 | △14-14 | ○104-7 | \ | ○124-0 | 
| 金足農業 | ●7-115 | ○31-12 | ●0-124 | \ | 
グループE
東海大仰星が1位で決勝トーナメント進出
| 東海大仰星 | 茗渓学園 | 尾道 | 朝明 | |
|---|---|---|---|---|
| 東海大仰星 | \ | ○63-3 | ○26-17 | ○62-28 | 
| 茗渓学園 | ●3-63 | \ | ●14-24 | ○26-17 | 
| 尾道 | ●17-26 | ○24-14 | \ | ○55-15 | 
| 朝明 | ●28-62 | ●17-26 | ●15-55 | \ | 
グループF
常翔学園が1位で決勝トーナメント進出
| 常翔学園 | 札幌山の手 | 筑紫 | 慶応義塾 | |
|---|---|---|---|---|
| 常翔学園 | \ | ○42-24 | ○50-21 | ○21-12 | 
| 札幌山の手 | ●24-42 | \ | ○50-12 | ●5-64 | 
| 筑紫 | ●21-50 | ●12-50 | \ | ●12-38 | 
| 慶応義塾 | ●12-21 | ○64-5 | ○38-12 | \ | 
グループG
大阪桐蔭が1位で決勝トーナメント進出
| 大阪桐蔭 | 東農大二 | 山口 | 盛岡工業 | |
|---|---|---|---|---|
| 大阪桐蔭 | \ | ○66-7 | ○60-0 | ○45-10 | 
| 東農大二 | ●66-7 | \ | ○74-10 | ○38-12 | 
| 山口 | ●0-60 | ●10-74 | \ | ●17-45 | 
| 盛岡工業 | ●10-45 | ●12-38 | ○45-17 | \ | 
グループH
東福岡が1位で決勝トーナメント進出
| 東福岡 | 函館ラサール | 京都成章 | 仙台育英 | |
|---|---|---|---|---|
| 東福岡 | \ | ○118-5 | ○45-10 | ○94-0 | 
| 函館ラサール | ●5-118 | \ | ●0-74 | ●7-90 | 
| 京都成章 | ●10-45 | ○74-0 | \ | ○51-10 | 
| 仙台育英 | ●0-94 | ○90-7 | ●10-51 | \ | 
決勝トーナメント進出チーム一覧
上記グループリーグの結果、決勝トーナメント進出8校は以下の通りとなっています。
| グループ | 高校 | 都道府県 | 
|---|---|---|
| グループA | 伏見工業 | 京都府 | 
| グループB | 東京 | 東京都 | 
| グループC | 桐蔭学園 | 神奈川県 | 
| グループD | 国学院栃木 | 栃木県 | 
| グループE | 東海大仰星 | 大阪府 | 
| グループF | 常翔学園 | 大阪府 | 
| グループG | 大阪桐蔭 | 大阪府 | 
| グループH | 東福岡 | 福岡県 | 
決勝トーナメント
決勝トーナメントの組み合わせは以下の通りです。
準々決勝結果
準々決勝4試合(4/4開催)の結果は以下の通りです。
| 結果 | Kick off | |
|---|---|---|
| 第1試合 | 大阪桐蔭 0-47 東福岡 | 10:30 | 
| 第2試合 | 東京 33-28伏見工業 | 11:45 | 
| 第3試合 | 東海大仰星 21-19常翔学園 | 13:00 | 
| 第4試合 | 桐蔭学園 19-14 国学院栃木 | 14:15 | 
この結果準決勝の組み合わせは、東海大仰星(大阪)-桐蔭学園(神奈川)、東福岡(福岡)-東京(東京)となりました。
準決勝結果
準決勝2試合(4/6開催)の結果は以下の通りです。
| 結果 | Kick off | |
|---|---|---|
| 第1試合 | 東海大仰星 26-29 桐蔭学園 | 11:00 | 
| 第2試合 | 東福岡 77-38東京 | 12:15 | 
この結果、決勝の組み合わせは東福岡(福岡)-桐蔭学園(神奈川)となりました。
決勝の結果
決勝の結果(4/7開催)は以下の通りです。
| 結果 | Kick off | |
|---|---|---|
| 決勝 | 東福岡 33-17 桐蔭学園 | 12:00 | 
第17回全国高校選抜ラグビー大会の優勝は東福岡となりました。
まとめ
今年の選抜高校ラグビー大会は東福岡が前評判通りの強さを見せて優勝となりました。強豪校揃いの選抜大会でも頭1つ抜け出した強さを発揮した大会となりました。
その他の高校では、東京高校が初出場ながらいきなりベスト4に進むなど躍進を見せた大会でした。こちらも今後が楽しみなチームですね。
コメント