高校ラグビー兵庫県民大会準々決勝 関西学院vs神戸

高校ラグビー
スポンサーリンク

2015年5月30日(土)、JR西日本鷹取グラウンドで、兵庫県民大会の準々決勝8試合が行われました。

この大会は4月から8つのグループに分かれて予選リーグが行われ、1位のチーム8チームが決勝トーナメントへと進出。またこれ以外にシード校8校も決勝トーナメントから参加となり、計16チームでのトーナメントが5月24日から始まりました。

この日行われたのはベスト8進出した8チームが対戦。全部で4試合が行われました。

兵庫県民大会準々決勝

関西学院-神戸

科学技術-灘

市立尼崎-兵庫工

六甲アイランド-報徳学園

この日の対戦で勝てば、6月7日(日)に行われる準決勝へと進出することになります。

第一試合は関西学院高校と神戸高校の対戦です。

関西学院vs神戸

この日の第一試合は関西学院と神戸高校の対戦です。関西学院高は兵庫県高校ラグビーの強豪。3回戦から登場した新人戦では県立伊丹高校、神戸高校、市立尼崎高校と破り、決勝進出。決勝では報徳学園高校を19-14で倒し、見事優勝。その後の近畿大会では1回戦で洛北高校に勝利するも、2回戦で常翔学園高校に31-19で惜しくも敗戦。選抜出場はなりませんでした。

この県民大会ではシード校として登場。1回戦は県立芦屋高校に75-0で勝利し、この準々決勝へとコマを進めています。

対する神戸高校は、新人戦では2回戦で合同7(尼崎西・県尼崎・尼崎工)に70-0と勝利し、3回戦も県立芦屋高校に33-17で勝利。ベスト8に進出すると準々決勝でこの日の対戦相手の関西学院高校と対戦。0-98で敗れてしまいました。

この大会はシード校として登場。1回戦では予選リーグを突破してきた神戸甲北高校に17-12と競り勝ってこの準々決勝に進出しています。

この試合に勝てばベスト4進出となる対戦。新人戦では98-0という差が開いた対戦がどこまで縮まるのか、それとも関学がまた圧勝するのか。果たしてどんな試合になったでしょうか。

スポンサーリンク

前半

前半は神戸高校のキックオフで試合開始です。

前半開始早々、関西学院が敵陣へ攻め込むものの、ミスからターンオーバーされると、神戸高の11番が一気に抜け出してトライ!ゴールも成功し、神戸高校が先に7点を先制します。

いきなり戦線点を許した関西学院高校ですが、徐々に落ち着いたプレーを取り戻していきます。前半6分頃には相手陣5mでマイボールスクラムのチャンスを得ると、そこから9番がブラインドサイドをついてトライ!ゴール成功で5-7と追い上げ開始。さらに前半10分頃には、連続攻撃から右サイドでラック。そこから大きく左に展開し、12番、13番、15番とつないで、左サイド11番へ。11番がトライでゴールも成功。12-7と逆転に成功します。

その後、神戸高校も相手ペナルティから相手陣30mほどでのラインアウトとなるもここは得点にはつながらず、関西学院が自陣からキックで敵陣へとボールをけり出します。すると、このボールにプレッシャーをかけた関西学院が相手のキックミスからマイボールとすると、ボールをつないでFWで近場を攻めてトライ!ゴールは外れ17-7とします。

対する神戸高校も、その後、相手のオーバーザトップから敵陣でのラインアウトへ。モール形成した後、ラックとなり、最後は左サイド、ゴールラインへとキックで転がすと、そこに走り込んだ13番がおさえてトライ!ゴールは外れるも17-12と追い上げます。

その後も神戸高校がチャンスを作ります。前半18分頃、自陣から倒れずボールをつないでいき、相手陣まで持っていきますが、最後はノックオン。得点にはつながりませんが神戸高校が良いリズムで攻め込んだシーンでした。

前半20分過ぎからは関西学院高校が得点を重ねていきます。敵陣でのマイボールラインアウトから右へ展開。最後は4番が抜け出してトライ!ゴール成功で24-12とすると、23分頃には相手のノットリリースザボールからクイックで右へ。14番がゲインし、すぐに9番がボール持ちだして右隅にトライ!ゴールは外れ、29-12とリードを広げます。

さらにその後も、相手ボールのラインアウトをターンオーバーすると、ゴール前へと進み、最後FWで押し込みます。が、ここはグラウンディングできず、ゴール前スクラムに変わります。関西学院は、このスクラムから8番がトライを奪い、ゴール成功。36-12とリードを広げます。

前半はここで終了。36-12で関西学院がリードして後半に入ります。

後半

後半は関西学院高校のキックオフでスタートです。

後半開始早々、神戸高校はスクラムから敵陣へと進むもここは得点ならず。逆に関西学院高がハイパントから相手ノックオンを誘い敵陣でスクラムとなります。後半5分頃、スクラムからフェーズ重ねてゴール前に迫ると、FWが縦についてトライ!ゴール不成功で41-12とします。

さらにその後すぐ、関学が再び敵陣でのスクラムから14番が抜け出すと、15番にパス。ステップで交わしてそのままトライを奪い、ゴールも成功。48-12とリードを広げます。

後半に入り、FW陣での接点中心に攻めたてていく関西学院。スクラムやラインアウトでもプレッシャーをかけ、相手に主導権を渡しません。後半14分頃には、敵陣22m付近でのラインアウトからモールで前進すると、その後もFWが縦に攻めていき、最後は4番がトライ!ゴール成功で55-12とします。

その後すぐに自陣から再びモールを形成すると、押し込んで相手陣へ。22mラインまで前進し、そこから右に展開。右サイドを抜け出してトライ!ゴールは外れ、60-12とします。

後半20分過ぎにもラインアウトからモールで攻め込んだ関西学院。最後は5番がトライを奪い、ゴールも成功!67-12とリードを広げます。

後半何とか得点を返したい神戸高校。マイボールスクラムから13番がステップで交わしてゲインするも、その後ラックからのボールをノックオンしてしまい、得点にはつながりません。

結局、試合はこのまま終了!67-12で関西学院高校が神戸高校に勝利し、準決勝進出を決めました。

試合を振り返って

試合結果としては、67-12と大差となりましたが、前半を見ると、よく神戸高校も食らいついていったゲームだったかと思います。いきなり一気に抜け出してトライを奪ったのもそうですし、逆転されてからのキックからのトライやその後トライには結びつかなかったものの、自陣からつないで大きくゲインした場面など、多くの見せ場を作ったと思います。

新人戦で98-0で敗れていた相手というのもあり、モチベーションも高かったように思いますが、攻撃面ではかなりチャンスも作ったゲームになったかと思います。ディフェンス面でいえば、粘ってはいたものの、フェーズを重ねられたり、外に振られるとどうしても一気に抜かれるケースも目立ちました。また、後半は関西学院がFWで勝負して、縦に力強く突破しようとしてきたことで、後ろに下げられていく、あるいは突破されるケースが増えてしまったかと思います。とはいうものの、優勝候補相手に、よく健闘した試合と言えるでしょう。

対する関西学院側からすると、特に前半は相手に突破されるケースや崩されるケースもあり、思い通りのゲーム運びとは違っていたかもしれません。この辺りは、特に序盤の入り方は今後に向けて修正していきたい点になるかと思います。とはいうもののその後は圧倒したゲームができたと思います。特に後半はFW勝負で相手を下げて、崩していたので、この辺りは前半の修正が効いていた感じでした。

序盤はやられていたディフェンス面でも、後半は大きなピンチを招く場面もなく、安定したゲーム運びができたと思います。関西学院としては、優勝を目指していると思いますし、実力的に言えば次の準決勝も通過点になるかとは思いますが、今回の反省点を次の試合でも活かしてもらえればと思います。

全体を通じて

この試合の結果、関西学院高校は来週6月7日に開催される準決勝に進出決定となりました。新人戦に続いての優勝目指して、次戦でも良いゲームを期待しています。

神戸高校もこの試合は敗れてしまいましたが、新入生も多く入ってきたようですし、これから夏から秋にかけてさらに一段と強くなった姿を見せてくれることを期待しています。

コメント