大阪産大高vs大阪桐蔭@大阪高校総体ラグビー2015

高校ラグビー
スポンサーリンク

2015年5月17日、第70回大阪高校総合体育大会15人制の部順位決定戦が花園ラグビー場第2グラウンドで開催されました。

リーグ戦を行い、そこで1位通過した4チームが、1位-4位決定戦トーナメントで対戦し、2位通過した4チームが5位-8位決定戦トーナメントで対戦となります。この日は、トーナメント初戦の結果をふまえて、トーナメント2試合目の順位決定戦(1-2位決定戦、3-4位決定戦、5-6位決定戦、7-8位決定戦)が行われました。また、このトーナメント戦の結果、秋に開催される花園予選、第95回全国高校大会大阪予選のシード校も決まります。1位-3位がAシード、4位-6位がBシード、7位,8位がCシードとなります。

トーナメント初戦の4試合はこちらです。

1位-4位トーナメント

東海大仰星vs大阪産大高

大阪桐蔭vs常翔学園

5位-8位トーナメント

近大付属vs大阪朝高

関大北陽vs早稲田摂陵

 

この日の試合は以下の4試合になります。

7位8位決定戦

近大付属-早稲田摂陵 

5位6位決定戦

大阪朝高-関大北陽

3位4位決定戦

大阪産大高-大阪桐蔭

1位2位決定戦

東海大仰星-常翔学園

今回は3位4位決定戦、大阪産大高vs大阪桐蔭の試合についてです。

大阪産大高vs大阪桐蔭

大阪産大高は予選リーグで、大阪朝高、上宮太子、大阪商大と対戦。昨年度の花園進出校であり、ベスト8に入った大阪朝高を32-5に勝利し、リーグ1位で1位-4位トーナメントに進出。トーナメント初戦は、選抜王者の東海大仰星と対戦しましたが、東海大仰星に52-21と力の差を見せられて敗戦。この3位4位トーナメントに挑みます。

対する大阪桐蔭は、予選リーグを難なく3連勝で1位突破すると、トーナメント初戦は常翔学園との対戦。終盤までリードするものの、最後に相手にトライ&ゴールを許し、同点で抽選へ。抽選の結果、常翔学園が1位2位トーナメントへ、大阪桐蔭は3位4位トーナメントへ進むことになりました。

この大会は秋に開催される花園大阪府予選のシード校決定戦も兼ねていますが、他の試合と異なり、この試合は勝てばAシード、負ければBシードと大きく異なる試合。勝つと負けるで大きく違うので、是が非でも両チーム勝ちたい試合となっています。

前評判でいえば、3年連続花園出場しており、春の選抜準優勝校でもある大阪桐蔭に対して、大阪産大高が挑む構造となります。果たしてどうなったでしょうか。

スポンサーリンク

前半

DSCN6666

前半は大阪産大高のキックオフで試合開始です。

試合開始から序盤は大阪産大高が攻め込みます。試合開始早々に、敵陣に入って攻め込むも、いったんはターンオーバーから陣地を戻されます。しかし、再び相手陣へ攻め込むと、前半6分、フェーズ重ねて攻めて、左サイドへ。10番がディフェンスひきつけたから左隅14番にパスしてトライ!ゴールも決まって、大阪産大高が7点を先制します。

このトライの後、大阪桐蔭もすぐに反撃。敵陣22m付近でのラインアウトから11番が抜け出してトライ!ゴールは外れ、7-5とします。

この後も大阪桐蔭が敵陣で攻撃。14番のゲインからフェーズ重ねていきます。しかし、ここは大阪産大高が守り切って、陣地を取り戻します。が、この後も、大阪桐蔭がチャンスを作ります。

前半20分頃には、ハーフウェイライン付近で大阪産大高がスクラムコラプシング。タッチキックで敵陣22m内でラインアウトのチャンスを掴むとここからモールで押し込んで9番がトライ!ゴール成功で7-12と逆転に成功します。

するとさらにその後すぐ、大阪桐蔭がまたも相手陣でラインアウトのチャンスを得ると、再びモール。しっかりとパックし、押し込んでまたも9番がトライ!ゴール成功で7-19とリードを広げます。

前半最後には大阪産大高がチャンスを掴むも得点には至らず、前半はこのまま終了。19-7で大阪桐蔭がリードして前半を終えます。

後半

DSCN6667

後半は大阪桐蔭のキックオフでスタートです。

後半、先に流れを掴んだのはリードしている大阪桐蔭。前半5分、相手のノックオンで残り10m付近でスクラムとなるとスクラムから7番が縦に走り、ディフェンス引きずりながらもトライ!ゴール成功で7-26とリードを19点に広げます。

その後は大阪産大高が敵陣へとボールを運びます。しかしながら、大阪桐蔭ディフェンスを下げることができず、中々大きなチャンスを掴むことはできずにいます。前半10分過ぎには、ラインアウトからの攻撃も、キックしたボールがインゴールに流れてチャンスを活かせずにいます。

その後は膠着状態に。大阪桐蔭が敵陣へと入り、ラインアウトから攻撃するもノックオンで大阪産大高ボールに変わります。対する大阪産大高も相手のハイパントキャッチから敵陣へと進むも、こちらもノックオンで得点にはつながらず。両者得点がないまま試合は終盤へと移ります。

後半残りわずかとなり、大阪桐蔭がチャンスを作ります。途中交代で入った25番が左サイド、相手タックルかわして、倒されることなく、大きくゲインし、内側にラストパスを出すも、これはスローフォワード。が、ロスタイムに入ってから相手ボールをターンオーバーした大阪桐蔭が、12番が左サイドへキック。このボールをつないでトライ!ゴール成功で7-31とします。

その後もボールを出すことなくさらに攻め込む大阪桐蔭でしたが、最後はボールつなげずに試合終了。

結果31-7で大阪桐蔭が大阪産大高を倒し、大阪桐蔭が3位でAシードを確保。大阪産大高は4位でBシードとなりました。

試合を振り返って

この試合、大阪産大高が、選抜準優勝校である大阪桐蔭にどれだけ食い下がることができるかというのが注目でした。前半いきなり大阪産大高がトライを奪い、面白くなるかなと思ったのですが、結果的には大阪桐蔭が貫録勝ちという試合になったと思います。

要因の一つは大阪桐蔭ディフェンスが隙が少なかったこと。序盤にトライを許しても、大阪桐蔭はしっかりと修正してくるのと、相手の出方を予想しているように見え、大きなピンチを招くことが少なかったと思います。

逆に言えば、大阪産大高は相手を崩す術がなかったともいえるかもしれないです。基本的には、フェーズを重ねて中央にディフェンスを集めた後で素早くサイドへという形では何度かゲインする場面はあったかと思いますが、得点には結びつかなかったです。

大阪桐蔭側としては、得点はそこまで多くはなかったものの、しっかり勝ち切ったという試合でしょう。ディフェンスも安定していましたし、セットプレーでもしっかりとプレッシャーをかけており、相手にトライに結びつく形を作らせなかったのが大きかったと思います。

得点はそこまで多くはなかったものの、大阪桐蔭が貫録の勝利だった試合になりました。

全体を通じて

この試合の結果、大阪桐蔭は秋の花園予選のAシードを獲得。ひとまずはこれで秋に向けての一歩を踏み出したという感じです。もちろん目指しているのは、花園出場ではなくて、さらにその先だと思いますので、これからどこまでチームとして強くなるか、期待しています。

対する大阪産大高は、Bシードということになりました。とはいえ、この大会で、大阪朝高を倒したのは大きかったと思いますし、その結果として、東海大仰星、大阪桐蔭と、昨年度の花園出場校3校と対戦した経験は大きいと思います。東海大仰星、大阪桐蔭には、力の差を感じた面もあったと思いますが、その分目標も出来たと思いますので、是非これから打倒Aシードを目指して練習に励んでください。

コメント